
創業から他の企業の傘下に収まることなく独立した企業としてFRPカヌーやカヤックを製造し、パドルやウエアを輸入し、カヌースクールで指導しながら『ひたむきにカヌーと付き合ってきました』 日本の歴史のひとつの転換点であった1970年大阪万国博覧会が開かれた年、パドリング・スポーツがまだまだ珍しかった頃、カヌーとカヤック専門の「大きな夢を持った小さな会社」が誕生しました。競技選手としてカヌースラロームに打ち込み、オリジナルの組み立て式ファルトボートを開発し、FRP成形技能士としてカヌーやカヤックを製造、その後製造と並行して、当時憧れのドイツ製パドルの輸入を開始しました。 現在ではヨーロッパ最大のカヌー&カヤックメーカー「プリヨン」や「エスキモー」、パドリング・ギアの世界的先駆者イギリスの「パーム イクイップメント」、チェコの「ヒコ」、カナダの「ナバロ」、ヘルメットの「プロテック」やオリジナル・ブランドの「ブルーエース」など数々の優れたパドルスポーツ製品を日本へ紹介してきました。 1980年初旬、オーストリア・アルプスでゴムボート激流下り「ラフティング」を体験。強烈な刺激を受け日本でもコマーシャル・ラフティングの開催を決意。1985年全国の適した川を調査した結果四国・吉野川の大歩危/小歩危で日本初のコマーシャル・ラフティングをツアーをスタートさせ、今日全国で華盛りのコマーシャル・ラフティングの基礎を築きました。 一方、創立時よりパドリングレジャーの啓蒙普及を目的に始めた「アオキカヌースクール」は、2013年までに約7万人を指導し、多くの愛好家や著名なインストラクターを輩出、現在も「リバー・アドベンチャー・クラブ カヌースクール」として引き継がれ、カヌースクールとは別に、ラフティング・ガイドやカヤック・インストラクターの養成コースも置かれています。 また、創業理念の「パドリングの楽しさの啓蒙普及/自然を愛しカヌーを通じて真剣に遊ぶ」を掲げ、「全国縦断プリヨンカップ」の各地での開催を通じてユーザーの皆さんとの交流をはかっています。 カヌーに関する事だけを仕事として続けた中で得た多くの実績とノウハウをエネルギーとして、未来に向かって、パドリングのすばらしさを応援くださった多くの皆様と新しい子供達の世代に提案し続けて行きます。 有難うございました。そして、これからもよろしく。

会社名 |
株式会社アオキカヌーワークス |
所在地 |
〒573-0014 大阪府枚方市村野高見台10-5 【カヌー,カヤック,ラフティング水遊び専門店 [バイエルン枚方店]】 〒573-0014 大阪府枚方市村野高見台10-5-1F
【すはらシーサイドハウス(シーカヤックスクール)(カフェ)[バイエルン和歌山店]】 〒643-0005 和歌山県有田郡湯浅町栖原970-7 |
|
|
創業 |
1970年(昭和45年) |
設立 |
1979年(昭和54年) |
資本金 |
1,000万円 |
代表者 |
代表取締役 青木勇 · 一般社団法人 ラフティング協会 理事長 · 枚方市カヌー協会 会長 · 大阪府カヌー協会 副会長 · NPO法人 川に学ぶ体験活動協議会 理事 · 日本カヌー工業会 理事 · 一般社団法人日本ウォーターアクティビティ協会 顧問 |
所属団体 |
· RAJラフティング協会 · プリヨンジャパン公認 · 公益社団法人日本カヌー連盟 · JSPA一般社団法人日本ウォーターアクティビティ協会 · 北大阪商工会議所 · NPO法人 川に学ぶ体験活動協議会 ※順不同 |
事業内容 |
カヌー及び関連用品の輸入、卸、販売 |
主要取引先 |
· 全国カヌーショップ · 全国アウトドアショップ · カヌー取扱いスポーツショップ他多数 · 株式会社JCBサンアンドサン西日本 · 株式会社日本旅行 · サンシャインツアー · 株式会社バリュ-ネットワークス · ソウ・エクスペリエンス株式会社 · 株式会社阪急交通社 · 株式会社JTB京阪トラベル · 株式会社JTB西日本 · 株式会社JTB中国四国 · ニュートラベルサービス株式会社 · 近畿日本ツーリスト株式会社 · 遊トラベル株式会社 · 有限会社いすゞ旅行会 · 名鉄観光サービス株式会社 · 北港ツーリスト · 日本教育旅行株式会社 · 株式会社そとあそび · あそびゅ-株式会社 · じゃらん ※順不同 |