うじがわ(淀川)Eボート川下り in淀川舟運フェスティバル
うじがわ(淀川)Eボート川下り体験
in淀川舟運フェスティバル
琵琶湖から流れ出る河川、宇治川(淀川)
Eボートによるアクティブな川下り
5/10(土)宇治~伏見
5/11(日)八幡~枚方
2コースを用意しております。
宇治~伏見コース
★開催日時:2025年5月10日(土)
参加費:おひとり様¥5000(税込)
※小学1年生からご参加可能です
※中学生以下の方は保護者同伴でお願い致します。
定員:40名
集合前、「茶づな」でのマルシェをお楽しみ頂けます
12:00 お茶と宇治のまち歴史公園「茶づな」玄関前に集合・受付
12:15 川下りスタートポイントへ移動・荷物預かり・ライフジャケット、パドル
12:30 安全説明後、川下りスタート
14:00 伏見三栖閘門船着き場到着
14:15 装備回収、荷物返却、ご挨拶、解散
解散後、伏見港公園でのマルシェや京阪中書島駅でのトレインマーケットをお楽しみ頂けます
宇治橋下流から伏見の三栖閘門までの約6キロをEボートと呼ばれる、11人乗りの大型カヌーで宇治川を下ります。
歴史ある宇治川をアクティブに楽しめる川下りです。
Eボートで宇治川下り
【宇治エリアスケジュール表】
時間 | 場所 | 内容 |
12:00 | お茶と宇治のまち歴史公園「茶づな」玄関前 | 集合・受付 |
12:15 | 川下りスタートポイントへ移動 | 荷物預かり・ライフジャケット、パドル |
12:30 | 川下りスタート | 安全説明・乗船 |
14:00 | 伏見三栖閘門船着き場到着 | 川下りゴール |
14:15 | 装備回収、荷物返却、ご挨拶 | 解散 |
14:30 | 伏見港公園や中書島駅 | マルシェ、トレインマーケット開催 |
八幡~枚方コース
★開催日時:2025年5月11日(日)
参加費:おひとり様¥5000(税込)
※小学1年生からご参加可能です
※中学生以下の方は保護者同伴でお願い致します。
定員:40名
集合前、「さくらであい館」や背割堤でのマルシェやイベントをお楽しみ頂けます
12:00 淀川河川公園背割り堤地区「船着き場」に集合・受付
12:15 荷物預かり・ライフジャケット、パドル
12:30 安全説明後、川下りスタート
15:00 淀川河川公園枚方地区船着き場到着
15:15 装備回収、荷物返却、ご挨拶、解散
解散後、淀川河川公園での港五六市や京阪枚方市駅周辺での
くらわんか五六市をお楽しみ頂けます
八幡市の淀川河川公園背割堤地区から枚方大橋付近までの約10キロを
Eボートと呼ばれる、11人乗りの大型カヌーで宇治川を下ります。
穏やかな淀川をのんびり楽しめる川下りです。
Eボートで宇治川下り
【宇治エリアスケジュール表】
時間 | 場所 | 内容 |
12:00 | 淀川河川公園背割り堤地区「船着き場」 | 集合・受付 |
12:15 | 荷物預かり・ライフジャケット、パドル | 荷物預かり・ライフジャケット、パドル |
12:30 | 川下りスタート | 安全説明・乗船 |
15:00 | 淀川河川公園枚方地区船着き場到着 | 川下りゴール |
15:15 | 装備回収、荷物返却、ご挨拶 | 解散 |
15:30 | 淀川河川公園や枚方駅周辺 | 五六市、マルシェ開催 |
☆Eボートって何?
11人乗りの大きなカヌーです!
■色んなEに適しています
Exchange・・・・水辺での人と人の交流
Enviroment・・・水辺の地域や環境を見直し考える
Eco-Life ・・・・ エコライフの促進
Everybody ・・・老若男女だれでも乗れる
Easy ・・・・・・だれでも簡単に
Enjoy ・・・・・ みんなで楽しく
Experience・・・水辺での素晴らしい体験
Education ・・・ 青少年の環境教育
Emergency ・・ 水害や水辺の事故等の緊急時の活用
【ご案内・ご確認事項】
※必ずご確認ください。
お申込み・ご入金方法:ページ下部の買い物カートからご購入下さい。
※クレジットカード決済での事前入金となります。
ツアーに含まれるもの:ガイド料、保険代、装備一式
※集合場所までの交通費や当日の飲食代は各自ご負担となります
ツアーにお越しの際は公共交通機関をご利用ください。
参加資格:小学1生以上の健康な方
※中学生以下の方は保護者同伴でお願い致します。
服装:濡れても良い動きやすい服装※基本的には濡れません
濡れても良い靴(スニーカーやポーツサンダル等)
持物:飲み物、タオル、帽子、雨具(雨天時)等
※荷物は背負えるリュック等推奨
昼食について:昼食は含まれておりません。茶づなやマーケットプレイスで飲食頂くか、各自ご用意ください
中止について:小雨決行(荒天中止)
・晴天でも、天ケ瀬ダムの放流による増水の場合
・参加者数が定員(10人)に満たない場合
中止の場合は当日午前7時までにご連絡させて頂きます。
中止連絡が無い場合は開催致します。
中止の場合は参加費用は後日、ご返金させて頂きます。
キャンセルについて:5月2日の金曜日からキャンセル料が100%かかります
問い合わせ先:株式会社アオキカヌーワークス
TEL:072-840-3320
平日9時~18時
イベント当日、前日の緊急連絡先:090-8657-5590
主催:株式会社アオキカヌーワークス
企画・協力:京都府、京都市、宇治市、お茶と宇治のまち歴史公園「茶づな」、宇治市観光協会、京阪ホールディングス
数量
うじがわ(淀川)Eボート川下り